Next:
1 歴史概観
Up:
対数の歴史
Previous:
対数の歴史
目次
1 歴史概観
1.1 ぼやき
1.2 ビュルギ以前
1.3 ビュルギ
1.4 Napier
1.5 Briggs
1.6 計算道具としての対数 -- その後
1.7 自然対数
2 Napier
2.1 人となりと業績
2.2 解説
3 Briggs の方法
3.1 Briggs の人となり
3.2 手順の説明
3.3 精度の解析
4 微積分による計算の工夫
5 気になっていること
A. E「対数の世界」
B. Napier
B..1 定義
B..2 定義の「気持ち」
B..3 数表 (1)
B..4 性質
B..5 近似式
C. Napier -- 別のところに書いたマージすべき
D. misc
D..1 三角関数
参考文献
参考文献
Next:
1 歴史概観
Up:
対数の歴史
Previous:
対数の歴史
桂田 祐史
2019-03-01