... 次の行に継続して記述できる1
JIS 端末では、 バックスラッシュ “\” は “” に 見える。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... 変数関数のグラフが描ける2
gnuplot がどういう組み込み関数を持っ ているか、help functions で調べられる。 基本的には UNIX の数学関数ライブラリィと同じ。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... とすると、等高線を描く3
このような splot の描画のコントロールについて知りたければ、 もちろん help splot とする
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... をつける4
打つ点のタイプは、 pointtype 番号 として指定する。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... (データの出力先5
通常はファイルであるが、 UNIX環境では |lp -dlp2 のようなパイプを 指定することもできる。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... コマンドで直接プリンターに送っても印刷できるし6
例えば lp -dプリンター名 bessel.eps とす ると印刷できる。また ghostview, gv のような ビューアーを用いて画面に表示することもできる。例えば gv bessel.eps & とする。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... などの画像形式が良いかもしれない7
以前だったら GIF を勧めるところだが、 特許がらみの騒動で、GIF はフリーソフト作製者達から敬遠されつつあり、 gnuplot もバージョンによっては GIF 出力をサポートしていない。 現在では GIF の特許は切れているので、 訴えられる心配はないが、GIF は廃れてしまった (ように思える)。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... いわゆる凡例8
地図や図表などで使用する記号の説明を 「凡例」と呼ぶ。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.