Next: 3 レポート課題10
Up: 情報処理2 第10回 Mathematica 体験
Previous: 1 レポート課題8 解説
「レポート課題9」
これは締切りが来週火曜 18:00 でした
(何となく今週のように勘違いしていて、そう口走ったかもしれません、
ごめんなさい)。次週解説します。
- 自分で関数を作ったり、リストをうまく使ったり、工夫してみて下さい。
(後で役立つかもしれないので、
とりあえず出来たら終わり、ではなくて色々工夫することを勧めます。)
- 3次元グラフィックスですが、
複数のグラフィックスを重ねて表示する際に、
描画範囲をどう決めるか問題になります。
- Show[ ] の引数の順番に意味があって、最初に指定した
グラフィックスの描画範囲が優先されるようです。
大きいものを最初に指定して下さい。
- BoxRatios というオプションがあって、
BoxRatios-> Automatic や
BoxRatios -> {10,10,10} のように指定できます。
意味は Mathematica に尋ねて下さい。
(追記)
PlotRange->All というオプションも便利で、
順番に関わらず、
すべてのグラフィックス・オブジェクトを見えるようにしてくれる。
Next: 3 レポート課題10
Up: 情報処理2 第10回 Mathematica 体験
Previous: 1 レポート課題8 解説
桂田 祐史
2012-09-02