... 情報の電子化の話題を一つ忘れていました…レポート課題X1
第5回 http://nalab.mind.meiji.ac.jp/~mk/syori2-2005/jouhousyori2-2002-05/node6.html
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... 650〜700MB2
音楽用 CD では、 当初記録時間が 74 分までだったが、最近では 80 分のものも出て来たことに 対応している。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... にあるファイル3
自分以外の持ち物でも構わない。例えば、 私はホームディレクトリィ (~re00018) を 解放している (読み出し許可にしてある) ので、 そこにある Gutenberg テキストや、 解析概論Iの講義ノートの LATEX ファイルなどを調べることも出来る。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... ピクセルずつ4
UNIX 環境では、 xdpyinfo コマンドを実行すると調べられる。 例えば、この文章を書いているパソコンの画面は、 横 1024, 縦 768 ピクセル。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... 万色となる5
$2^8=256$, $2^{16}=65536\kinji 6\mbox{万}5\mbox{千}$, $2^{24}=16777216\kinji 1600\mbox{万}$.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... レートで6
要するに 1 秒間に 44.1 × 1000 回測定する。 人間は通常 20kHz までの音を聴くことができると言われていて、 20kHz の音を記録するには、 最低でも倍の 40kHz のサンプリング・レートが必要なことから、 この程度の値を採用した (らしい)。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... 特にデータの圧縮はされないため7
何と言っても、 CD の誕生は NEC PC-9801 が出たか出ないかの、 1980 年代初頭ですから。 http://www.sony.co.jp/Fun/SH/2-9/h1.html, http://www.oneoffcd.com/info/historycd.cfm など。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... 現在はソフトがあっても、将来はそうでないかもしれない8
例えば、 私の最初の二つの論文はいずれもコンピューターを用いて書いたが、 現在はそれをコンピューターの画面で読んだり、印刷したりするのは難しい。 部屋の片隅でほこりをかぶっているパソコンを動かせば読めるかもしれないが、 そのソフトが対応しているプリンターで、今でもちゃんと動くものは果たして、 このキャンパスの中に存在するだろうか?
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... とがある9
実際、私の最初の論文は、テキスト・ファイルとしても保 存しておいたので、数式以外の文章の部分は今でも読むことができる。その手 の「抜け道」については配慮することが重要である。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... …)10
UNIX では、複数のファイルを一つにまとめるコマンドとして、 tar が良く使われている。tar と例えば gzip を組み合わせることで Windows のアーカイバーと同様のことができる。このあたりはプログラムの設計 思想の違いであろう (単一の機能を持ったプログラムを複数組み合わせて利用し て複雑な仕事をしようという UNIX と、一つのプログラムで色々なことに対応し ようとする Windows)。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
... この選択はちょっと残念11
率直に言うと…見識を疑う。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.