 
 
 
 
 
   
TEX 文書から PDF を作成する方法は何種類かあるが、 現時点で日本語の LATEX を使う場合は、 日本語化 dvipdfm を使うのがお勧めである。
 
普通の文章、数式だけなら簡単で、単に
![\begin{itembox}[l]{dvipdfm で dvi ファイルを pdf に変換}
\begin{tabular}{ll}
\te...
...sc-xas06\% }\underline{\texttt{dvipdfm myreport.dvi}}
\end{tabular}\end{itembox}](img7.png) 
で pdf ファイルが作れる。
PostScript データも簡単なものならば \includegraphics でインクルードした文書が そのまま PDF に変換できる (PostScript データの取り込みに関しては、 http://nalab.mind.meiji.ac.jp/~mk/labo/tex.html#FIGURE などを 参照してもらいたい)。
GIF や JPEG などの画像ファイルをインクルードする場合は、
![\begin{itembox}[l]{プリアンブルにこう書く}
\texttt{\textbackslash usepackage[dvipdfm]\{graphicx\}}
\end{itembox}](img8.png) 
としておけば良い10。
 
 
 
 
