 
 
 
 
 
   
 
 
|  |  | |
|  | 
 は通常の極座標変換のヤコビアンと同じ式であるから、
値は
 は通常の極座標変換のヤコビアンと同じ式であるから、
値は 
 . ゆえに
. ゆえに
 
|  |  | |
|  | ||
|  | 
 ,
,  ,
,  の条件
(
 の条件
( ,
, 
 ,
, 
 ) に新たに加わる
のは
) に新たに加わる
のは  だけである。よって、
 だけである。よって、 に対応するのは
 に対応するのは
 
 
|  |  | |
|  | 
 とすると、よく知っている球の体積
 とすると、よく知っている球の体積
 に一致する (当然)。
 に一致する (当然)。
(3)  に対応するのは
 に対応するのは 
 である1。 ゆえに
 である1。 ゆえに  に対応するのは
 に対応するのは
 
 に対応するのは
 に対応するのは 
 である2。
ゆえに
 である2。
ゆえに  に対応するのは
 に対応するのは
 
 に対応するのは、
 に対応するのは、
 または
 または 
 である3。
ゆえに
 である3。
ゆえに  に対応するのは
 に対応するのは
![$\displaystyle D_3:=\{(r,\theta,\phi); 0\le r\le 1, 0\le\theta\le \pi,
 \phi\in[0,\pi/2]\cup[3\pi/2,2\pi]\}.
$](img58.png) 
 を 0 から測ることをやめて)
 を 0 から測ることをやめて)
 
 は
 は
   ,
,    ,
,   の共通部分であるから、
 の共通部分であるから、
 
なお、
 ,
,
 .
.
 
 
 
 
