月曜5限、402 教室で講義を行います。
取り上げる項目 (留数定理の応用、解析接続、等角写像、ポテンシャル問題、 流体力学、数値積分、佐藤超関数の紹介) に大きな変更をしないつもりですが、 講義の順番などは変更するかもしれません。 「コンピュータ数理」の講義科目なので、 コンピューターを使う場面を増やそうと考えています。
この講義では、講義ノートは複数のパートに分かれています (Part 1: 複素関数と流体力学, Part 2: ポテンシャル問題と Riemann の写像定理, Part 3: ...)。
curl -O http://nalab.mind.meiji.ac.jp/~mk/complex2/potential2d-v0.edp FreeFem++ potential2d-v0.edp必要に応じて enter キーを何回か押します。
curl -O https://www.ljll.math.upmc.fr/~suzukia/FreeFempp-tutorial-JSIAM2016/EDP/NS-cylinder.edp FreeFem++ NS-cylinder.edp
全部で3つの課題を出し、そのうち2つを提出してもらいます。 教育実習等で締め切りに間に合うのが難しい人は(締め切り前に)相談して下さい。