(この話題については、 『固有値問題ノートの補足』 http://nalab.mind.meiji.ac.jp/~mk/labo/text/eigenvalues-add.pdfに説明を書いた。そのうちこちらとマージする。)
実対称行列
が直交行列
で三重対角化されたとする:
これから
となるから
![]() |
![]() |
![]() | |
![]() |
![]() |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
(1) | ![]() |
(2) | ![]() |
(3) | ![]() |
![]() |
![]() |
(4) | ![]() |
![]() |
![]() |
これから、最初に適当に
となる
を選び、
以下
である限り、計算を進めることができる。