next up previous contents
Next: 3.4 例題による解説 Up: 3. グラフを描こう (1) Previous: 3.2 関数・サブルーチン一覧

3.3 図の印刷法

fplot には次の関数もある。

mkplot(s)
現在までに描いた図を plot(5) 形式でファイルに出力 する。ファイルの名前は文字列 s で指定する。

つまり mgraph コマンドが出力するような形式でデータが出力される ので、xplotplot2ps を利用して、画面に図を最表示したり、 プリンターで印刷したり出来る。

例えば call mkplot("heat.plot") として出力したファイル heat.plot の内容を画面に表示するには

oyabun% cat heat.plot | xplot

プリンターに印刷するには

oyabun% cat heat.plot | plot2ps | lpr

とする。

複数の図を一枚の紙に印刷するには、直接印刷しないで

oyabun% cat heat.plot | plot2ps > heat.ps

のようにして heat.ps のような PostScript データを作っておいてか ら multi コマンドを利用する (次の例では一枚の紙に 4 つの図を収め るようにしている。heat5.ps は2枚目の紙に出力される。):

oyabun% multi -m 4 heat.ps heat2.ps heat3.ps heat4.ps heat5.ps | lpr


next up previous contents
Next: 3.4 例題による解説 Up: 3. グラフを描こう (1) Previous: 3.2 関数・サブルーチン一覧
Masashi Katsurada
平成18年4月28日