(かいつまんで説明すると、 MacTeX 2019 と同様にやってうまく行った、となる。 実は最初はふらついて間違ったことも書いたけれど、 まあまあ分かってきた。 きちんと整理するには時間が必要そうで、 全面リニューアルは夏休みになるかも。)
そこそこの頻度でチェックしていたけれど、 今日 (2020/4/20), MacTeX 2020 がリリースされていることに気づいた。
“approximately 4.0G - 08 April 2020” とか書いてあるけれど、 その頃 MacTeX にアクセスしても、 なかったような気がするのだけど…
インストールするには、 macOS 10.13 (High Sierra) 以降が必要だとか。 この条件については、MacTeX 2019 と変わっていない (2019 をインストールした Mac にはインストールできる、ということになる)。
早速 ミラーサイト (MacTeX) から適当なサイトを選んで、 mactex-20200407.pkg を入手した。4206162866 バイト。 昨年度の MacTeX 2019 は 3419348589 バイトだったので、 23% 大きくなった (そろそろ、フルパッケージ入れるのは考えてしまう…)。
MacTeX 2019 のインストールの記録は、 「MacTeX 2019」 に残してある。
まずは昨年度と同じようにやってみる。
mactex-20200407.pkg を起動して、クリックして行く、 6.74GB の領域を使うとか。 …問題なく終了した。
パッケージの更新をする。
sudo tlmgr option repository http://mirror.ctan.org/systems/texlive/tlnet sudo tlmgr update --self --all |
次は、本当は、色々情報を入手すべきであるが、とりあえず去年と同じでやってみる。
sudo tlmgr repository add http://contrib.texlive.info/current tlcontrib sudo tlmgr pinning add tlcontrib '*' sudo tlmgr install japanese-otf-nonfree japanese-otf-uptex-nonfree ptex-fontmaps-macos cjk-gs-integrate-macos sudo cjk-gs-integrate --link-texmf --cleanup --force sudo cjk-gs-integrate-macos --link-texmf --force sudo mktexlsr(3つ目は長いのでちゃんと入力されるように注意。PDFだと右端切れちゃうね。 最後は cjk-gs-integrate-macos です。) |
curl -fsSL https://www.preining.info/rsa.asc | sudo tlmgr key add -(これは絶対必要という訳ではない。これをするには gpg2 が必要である。 私は MacPorts で、 sudo port install gnupg2 としてインストールしてある。) |
これもスイスイ出来た。
(2020/4/30修正) この後の部分、 少し前まで、チェックが甘くて間違ったことを書いてしまったので、修正する。
(以下、日本語フォントの埋め込みの設定をする。 これは以前は必須であったけれど、今ではデフォールトで問題がないので、 趣味の問題、オプショナル、となったようだ。 以前から MacTeX をインストールしてあった Mac では、 設定の上書きをすべきかもしれない。)
日本語のフォントとして何を使うかを選択するために、 kanji-config-updmap-sys というコマンドを使うのだが、 以下のような選択肢がある (これは私が試したもので、他にも色々ある)。
1 が MacTeX 2020 のデフォールトであり、 原ノ味フォントという期待の新人を使う。 組版して出来た PDF ファイルの表示・印刷はちゃんと出来る。
2 は MacTeX 2016〜2019 でのデフォールトであった。 IPAex フォントを使う、という指示である。 組版して出来た PDF ファイルの表示・印刷はちゃんと出来る。
3 は (HighSierra以降の) macOS に付属しているヒラギノフォントを使う、 という指示だが、MacTeX 2020 では、エラーになってしまう。
4 は El Capitan よりも前の macOS に付属していたヒラギノフォントを 保存しておいて、それを使うという指示だが、 MacTeX 2020 でも組版して出来た PDF ファイルの表示・印刷はちゃんと出来る。
(このテストに使った Mac は古いもの (2011年版) で、
macOS 自体は HighSierra にアップグレードしてあるが、
Mavericks のときのヒラギノフォントを保存してあった。
それで 4 も試せた、ということである。)
(2020/4/27追記) kanji-config-updmap-sys については、 「TeX Wiki TeX Live/Mac kanji-config-updmap(-sys)」 以外に 「kanji-config-updmap — 日本語フォント設定ツール」 というドキュメントがあるのを知った。 ちゃんとやりたい人は読破すべきなのかも。
pdffonts コマンドを使うと (これは MacPorts でインストール出来る, 「xpdf (日本語の設定と周辺ツール)」)、 PDF ファイルに埋め込まれたフォントを調べられる。 上の 1, 2, 4 のどれを使っても、ちゃんと埋め込まれるのを確認出来た。
次は個人的なこだわり (リモートの dvi ファイルをチラ見したいから。 普通は必要ない。)。 古い MacTeX に入っていた pxdvi一式 (個人的に pxdvi-2017.tar.gz というファイルにまとめてある) を持って来て、少しおまじない。
sudo tar xzf pxdvi-2017.tar.gz -C /usr/local/texlive/2020 cd /usr/local/texlive/2020 ln -s texmf-dist texmf sudo mktexlsr cd texmf-dist/xdvi sudo cp XDvi XDvi.org sudo gsed 's/\(^\*font:\)\(.*\)helvetica\(.*\)/\1\2\*\3-\*/' -i XDvi sudo gsed 's/\(^\*statusline\.font:\)\(.*\)helvetica\(.*\)/\1\2\*\3-\*/' -i XDvi |
macOS 10.15 (Catalina) にインストールするというのが残っているけれど、 それは明日以降にする。
(2020/4/21, 4/29) 今日は、Catalina をインストールしてある、 MacBook Pro (13-inch, 2019, Four Thunderbolt 3 ports) に MacTeX 2020 をインストールしてみた。 上とほぼ同様のやり方で特に問題は出なかった。
この Mac には古いヒラギノフォントはないので、 1 (原ノ味), 2 (IPAex) が出来た、ということである。
(2020/4/29) 原ノ味フォントについては、 「日本語フォントの選択を考える (原ノ味フォントにこんにちは)」 というのも書いた。
(2020/9/12) 試すためのサンプルを。
curl -O http://nalab.mind.meiji.ac.jp/~mk/misc/20200912/first.tex ptex2pdf -l first.tex open first.pdf curl -O http://nalab.mind.meiji.ac.jp/~mk/misc/20200912/dot.latexmkrc cat dot.latexmkrc cp -i dot.latexmkrc ~/.latexmkrc latexmk first.tex open first.pdf |
(これは相変わらず必要) 時々、 何かのトラブルで更新がうまく行かずにパッケージが強制的に除去されることがある。 それで “skipping forcibly removed package 某” と言われることがある。その場合は
sudo tlmgr install --reinstall 某 |
sudo tlmgr update --reinstall-forcibly-removed --all |
(2021/3/5加筆)
数日前から、アップデートする際に
tlcontrib = http://contrib.texlive.info/current (not verified: valid signature with expired key) |
curl -fsSL https://www.preining.info/rsa.asc | sudo tlmgr key add - |
Apple Silicon (M1) への対応は MacTeX 2021 からだそうで、 待ち遠しい。
(2022/4/17追記)
桂田 祐史