変数関数
を可視化するために、等高線を描く
ContourPlot[]12,
濃淡図を描く DensityPlot[] が用意されている13。 使い方は
ContourPlot[f[x,y], {x,xmin,xmax}, {y,ymin,ymax}]
DensityPlot[f[x,y], {x,xmin,xmax}, {y,ymin,ymax}]
例として
ContourPlot[Sin[x]Sin[y], {x,-2,2}, {y,-2,2}]
DensityPlot[Sin[x]Sin[y], {x,-2,2}, {y,-2,2}]
|
で表される曲線を描くために、
ContourPlot[f[x,y]==c, {x,xmin,xmax}, {y,ymin,ymax}]
という使い方が出来る。
ContourPlot[Sin[x]Sin[y]==0, {x,-2,2}, {y,-2,2}]
|
オプションとして
Contours -> 整数(等高線の本数)
Contours -> 数値のリスト(等高線のレベル)
PlotRange -> {zmin,zmax} または Automatic
PlotPoints -> 整数 (デフォールトが 15。小さい!非力さが出て来る。)
などがある。
と
は座標系を回転すると一致する。
そのことを見るために、等高線を描いてみる。
fc=ContourPlot[x^2 - y^2, {x, -1, 1}, {y, -1, 1},
RegionFunction -> Function[{x, y, z}, x^2 + y^2 < 1]]
gc=ContourPlot[2 x y, {x, -1, 1}, {y, -1, 1},
RegionFunction -> Function[{x, y, z}, x^2 + y^2 < 1],
Contours -> Table[h, {h, -1, 1, 0.2}]]
|
|
|
桂田 祐史