円周率 は、例えば
( ) | ||
( ) |
テイラー級数の計算では、 級数の一般項の計算に漸化式を用いるのが便利なことが多いです 3(先ほどの のプログラムを思い出して下さい、 実はこの については「それほど便利でもない」かもしれませんが…)。
のテイラー展開
については、一般項は
この そのものの漸化式はあまり計算に便利ではありませんが、
とおくと、 は簡単な漸化式
を用いて計算でき、 は
で計算できます。 そこで次のようなプログラムを得られます。
piarctan.bas |
REM piarctan.BAS --- マーダヴァ・グレゴリー・ライプニッツ級数でπを計算 REM arctan 1 の級数を第 n 項まで計算 REM 次の行は最初 INPUT X としてあったのを修正しました X=1 INPUT N F=-X*X T=X S=0 FOR J=1 TO N A=T/(2*J-1) S=S+A T=F*T NEXT J PRINT "arctan(x)≒";S PRINT "その4倍";4*S REM 組込み定数 PI との差を計算してみる PRINT USING "πとの差=-%.###^^^^^^";4*S-PI END |
このプログラムでは、
という級数の第 項までの和を計算して、表示しています。
また、十進BASICでは、PI という名前で円周率の値が得られるので、 それを利用して誤差も表示しています。
結果は次のようになります。
極限 |
との一致具合いはどうでしょうか? (誤差4は どれくらいでしょうか) 不思議なことに気付いた人、 もしその理由が分かったら、 レポートを書いて送って下さい。