 
 
 
 
 
   
WWW ページに mycat.c というプログラムを載せてある 
  (ブラウザーで Z: ドライブにセーブするとよい)。
これは cat コマンドの真似をして、
ファイルの内容を標準出力 (通常は画面) に出力するだけのプログラムである。
![\begin{itembox}[l]{\texttt{mycat.c} をコンパイルする}\footnotesize\begin{verbati...
...s06% gcc -o mycat mycat.c
isc-xas06% ./mycat mycat.c
\end{verbatim}\end{itembox}](img24.png) 
このプログラム中の print_file() という関数を書き換えると、
色々なことができる。例えば
![\begin{itembox}[l]{日本語 EUC に対応した dump}
\footnotesize\begin{verbatim}vo...
...字自身を出力 */
printf(''0x%02x: %c\n'', c, c);
}
}\end{verbatim}\end{itembox}](img25.png) 
| isc-xas06% cat ascii_and_kanji.txt I am 桂田祐史. isc-xas06% mydump ascii_and_kanji.txt 0x49: I 0x20: 0x61: a 0x6d: m 0x20: 0xb7 0xcb: 桂 0xc5 0xc4: 田 0xcd 0xb4: 祐 0xbb 0xcb: 史 0x2e: . 0x0a isc-xas06% | 
 
 
 
 
 
