next up previous
Next: 9.9 TEX Up: 9 Cygwin Previous: 9.7 tcsh.exe

9.8 印刷

PostScript プリンター用のユーティリティーを二つ。

テキスト・ファイル→PostScript 変換フィルターのうちで、 私は Kazumasa Utashiro さんの a2ps が気に入っています (http://www.srekcah.org/~utashiro/perl/scripts/)。 日本語を含む文書がきちんと印刷できます (信頼を裏切られたことがありません)。

ポートレイトモードの -p, 行番号づけの -n を良く使います (やはりプログラムを前にしての議論には行番号は便利)。

両面印刷を指定するフィルター double も欠かせません。 これはどこで拾ったのか忘れました (元学生の I 君がネットで見つけてきてくれたような…)。

念のため: PATH の通っているディレクトリィにコピーし、 実行のパーミッションを出しておく。
  cp a2ps double /usr/local/bin
  chmod +rx /usr/local/bin/a2ps /usr/local/bin/double

普通は +x だけで良いが、 Cygwin では読み出し許可 +r が必要であることに注意。

使い方は
myprog.c を行番号つきで両面印刷
  a2ps -p -n myprog.c | double | lpr
という感じ。 「長たらしい」と思う人はエイリアスを作るなり工夫してください。


next up previous
Next: 9.9 TEX Up: 9 Cygwin Previous: 9.7 tcsh.exe
Masashi Katsurada
平成19年9月25日