入出力に C 言語の関数 (printf() 等) を使うことも可能だが、 普通は >>, << 演算子を使うことが推奨されている。 これを使う場合、プログラムの先頭付近で #include <iostream.h> としておく必要がある。
| 標準出力への出力 (通常は画面への表示) |
|
cout << 式;
あるいは
cout << 式 (なお行末を表わす名前 endl (END of Line?) を覚えておこう。) |
| 標準入力からの入力 (通常はキーボードからの入力) |
| cin >> 変数名; |
| 複素数データの処理 |
実験に用いる C++ 処理系では、complex<double> という
クラスB.3が用意されている。
|