- 何をどういう順番で学ぶかは、シラバスを見よう。
- 出席を取る (明治大学の原則「2/3以上出席が期末試験受験の必要条件」)。
心構え: 毎回遅刻せず出席
(この辺は最近真面目な人が多いので大丈夫か)
返答として、声を出して返事、手をあげる、2種類あるが、
手をあげてもらおうか、と考えている。
- (初回と中間試験以外)
ほぼ毎回宿題を出す。授業中に演習時間はほとんど取れないので。
きちんと提出したかどうかを得点化する。成績評価の20% をしめる。
締切月曜 13:30,
提出先 Oh-o! Meiji レポート システム
心構え:
自分で解く。相談しても質問しても良いけれど最後は自力。写すな頭を通せ。
(他人がトレーニングしても仕方ない)
心構え: 添削されたものを読んで理解すること (そのための2クラス制)。
- 中間試験をする (参考: 中間試験は半ば過ぎ 6 月のどこか, 期末試験は7月下旬)
期末試験の範囲も「全部」
-- 実は中間試験は期末試験の練習をかねている。
中間で失敗して期末で挽回した人が多い。
中間で成功したが期末で伸びなかった人も少なくない。
心構え: 真剣に準備する。失敗してもあきらめない。
成功しても油断しない。間違えずに受験する (冗談のようだけど)。
中間試験の答案は返却する予定 (実は返却するのは珍しい?)、良く復習すること。
桂田 祐史