next up previous
Next: 0.0.0.3 解説 Up: 微分積分学2 ポテンシャルの演習 Previous: 0.0.0.1 問

0.0.0.2 解答

(1)

$\displaystyle \rot\Vector{f}
=\det\left(
\begin{array}{ccc}
\frac{\rd}{\rd x} &...
...}{\rd x}-\dfrac{\rd f_1}{\rd y}}
=\threevector{1-(-1)}{0-0}{2x-2x}=\Vector{0}.
$

(2) $ \Vector{f}$ の定義域 $ \R^3$ は単連結であり、 (1) で確かめたように $ \rot\Vector{f}=\Vector{0}$ であるから、 $ \Vector{f}$ はポテンシャルを持つ。原点から $ \Vector{x}=\threevector{x}
{y}{z}$ に向かう有向線分を $ C_{\Vector{x}}$ として、

$\displaystyle F(\Vector{x}):=\int_{C_{\Vector{x}}}\Vector{f}\cdot\D\Vector{r}
$

とおくと、$ F$ $ \Vector{f}$ のポテンシャルとなる。

$ C_{\Vector{x}}$ のパラメーターづけとして、 $ \Vector{\varphi}(t)=t\Vector{x}=\threevector{tx}{ty}{tz}$ ($ t\in[0,1]$) が取れる。

$\displaystyle \Vector{f}(\Vector{\varphi}(t))=\Vector{f}(tx,ty,tz)
=\threevecto...
...ector{2t^2xy}{t^2x^2-tz}{-ty},\quad
\Vector{\varphi}'(t)=\threevector{x}{y}{z}
$

であるから、

$\displaystyle \Vector{f}(\Vector{\varphi}(t))\cdot\Vector{\varphi}'(t)
=2t^2xy\cdot x+(t^2x^2-tz)\cdot y+(-ty)\cdot z
=3t^2x^2y-2tyz.
$

ゆえに

$\displaystyle F(\Vector{x})=\int_0^1 (3t^2x^2y-2tyz)\D t
=\left[t^3\right]_0^1 x^2y-\left[t^2\right]_0^1 yz
=x^2y-y z.
$

(論理的には必要ないが、計算のチェックをかねて、 $ \nabla F$ $ \Vector{f}$ に一致することを確かめるとよい。)
(3) $ \Vector{f}$ はポテンシャル $ F$ を持つので、

$\displaystyle \int_{C}\Vector{f}\cdot\D\Vector{r}
=F($終点$\displaystyle )-F($始点$\displaystyle )
=F(3,3,1)-F(1,1,1)=(3^2\cdot3-3\cdot1)-(1^2\cdot1-1\cdot1)=27-3=24. \qed
$


next up previous
Next: 0.0.0.3 解説 Up: 微分積分学2 ポテンシャルの演習 Previous: 0.0.0.1 問
Masashi Katsurada
平成19年1月21日