next up previous contents
Next: 5.1.0.1 別証明 Up: 5 QR 法 Previous: 5 QR 法

5.1 正則行列の QR 分解

$ A\in GL(n;\C)$ の列ベクトルを $ \Vector{a}_1$ , $ \cdots$ , $ \Vector{a}_n$ とする:

(5) $\displaystyle A=(\Vector{a}_1 \ \Vector{a}_1 \ \cdots \Vector{a}_n).$

この $ \Vector{a}_1$ , $ \cdots$ , $ \Vector{a}_n$ に Gram-Schmidt の 直交化法を施して $ \Vector{q}_1$ , $ \cdots$ , $ \Vector{q}_n$ を作る。 つまり

$\displaystyle \Vector{v}_k
:=
\Vector{a}_k-\sum_{i=1}^{k-1}
\langle{\Vector{...
...tor{q}_i,
\quad
\Vector{q}_k\DefEq\frac{\Vector{v}_k}{\Vert\Vector{v}_k\Vert}$   $\displaystyle \mbox{($k=1,2,\cdots,n$)}$

として計算するわけだが4、 中間変数 $ r_{ik}$ ( $ 1\le i\le k\le n$ ) を導入して、 次のように書き換えておこう。

(6) $\displaystyle \Vector{v}_k$ $\displaystyle := \Vector{a}_k-\sum_{i=1}^{k-1} r_{ik}\Vector{q}_i, \quad r_{ik}:=\langle{\Vector{a}_k},{\Vector{q}_i}\rangle ,$
(7) $\displaystyle \Vector{q}_k$ $\displaystyle :=\frac{\Vector{v}_k}{r_{kk}}, \quad r_{kk}:=\Vert\Vector{v}_k\Vert$   $\displaystyle \mbox{($k=1,2,\cdots,n$)}$$\displaystyle .
$

さて

$\displaystyle Q:= (\Vector{q}_1 \ \Vector{q}_2 \ \cdots \ \Vector{q}_n),\quad
...
..._{2n} \\
& &\ddots & \vdots \\
\bigzerol & & & r_{nn}
\end{array} \right)
$

とおくと、$ Q$ は unitary 行列で、

$\displaystyle A=Q R.
$

ここまで $ A$ は複素行列として計算してきたが、実行列である場合は、 $ Q$ , $ R$ も実行列 (したがって $ Q$ は実直交行列) である。


\begin{jdefinition}[QR 分解]\upshape
正則行列 $A\in GL(n;\C)$\ に対し...
...出すことを $A$\ を \textbf{QR 分解}すると言う。
\end{jdefinition}

上の議論から任意の正則行列は QR 分解可能であることが分かったが、実はこ れは一意的である。

\begin{jproposition}[QR 分解の一意性]\upshape
任意の $A\in GL(n;\C)$\ に対して、QR 分解はただ一つしかない。
\end{jproposition}

証明. $ A=QR$

$\displaystyle \Vector{a}_{k}=\sum_{i=1}^k r_{ik}\Vector{q}_i$   $\displaystyle \mbox{($k=1,2,\cdots,n$)}$

と書ける。$ k=1$ についての条件

$\displaystyle \Vector{a}_1=r_{11}\Vector{q}_1
$

から

$\displaystyle r_{11}=\vert r_{11}\vert=\frac{\Vert\Vector{a}_1\Vert}{\Vert\Vector{q}_1\Vert}=\Vert\Vector{a}_1\Vert,
$

$\displaystyle \Vector{q}_1=\frac{\Vector{a}_1}{r_{11}}.
$

次に $ k=2$ についての条件

$\displaystyle \Vector{a}_2=r_{12}\Vector{q}_1+r_{22}\Vector{q}_2
$

から、まず $ \Vector{q}_1$ との内積を取って、

$\displaystyle r_{12}=\langle{\Vector{a}_1},{\Vector{q}_1}\rangle .
$

これから

$\displaystyle \Vector{v}_2:=\Vector{a}_2-r_{12}\Vector{q}_1
$

は計算できて、

$\displaystyle \Vector{v}_2=r_{22}\Vector{q}_2
$

であるから、

$\displaystyle r_{22}=\vert r_{22}\vert=\frac{\Vert\Vector{v}_2\Vert}{\Vert\Vect...
...ert}=\Vert\Vector{v}_2\Vert,
\quad
\Vector{q}_2=\frac{\Vector{v}_2}{r_{22}}.
$

以下 $ k=3$ , $ \cdots$ , $ n$ と順に同様に計算できる。$ \qedsymbol$ $ \qedsymbol$



Subsections
next up previous contents
Next: 5.1.0.1 別証明 Up: 5 QR 法 Previous: 5 QR 法
桂田 祐史
2015-12-22