 
 
 
 
 
 
 
  
インクルード・ファイルやライブラリィ・アーカイブ・ファイルなどを システム標準のディレクトリィから読む場合、そのディレクトリィを 明示する必要がある。 インクルード・ファイルを探索するディレクトリィを指定するには -Iディレクトリィ とする。 ライブラリィ・ファイルを探索するディレクトリィを指定するには -Lディレクトリィ とする。
例えば、数学科 WS の環境で、GLSC を使うプログラムを コンパイルする場合、 /usr/local/include にある glsc.h と、 /usr/local/lib にある libglscd.a と、 /usr/local/X11R6.3/lib にある libX11.a が必要になるので、 例えば以下のようにする。
| oyabun% gcc -I/usr/local/include -o graph graph.c -L/usr/local/lib -L/usr/local/X11R6.3/lib -lglscd -lX11 -lm | 
数学科の WS では、環境変数を
| Makefile | 
| 
CC      = gcc
CFLAGS  = -I/usr/local/include
LDFLAGS = -L/usr/local/lib -R/usr/local/lib -L/usr/local/X11R6.3/lib -R/usr/local/X11R6.3/lib
graph: graph.c
        $(CC) $(CFLAGS) -o graph graph.c $(LDFLAGS)
 | 
 
 
 
 
 
 
