名前に注意が必要なのだが、 PDFには、栞 (しおり)、ブックマーク、あるいは目次と呼ばれるものがある。 英語だと bookmark と呼ばれることが多いようではあり、 bookmark の日本語訳が栞ということになるのだろうが、 bookmark は違う意味で使われることもある。 Acrobat では「しおり機能で目次を作ろう」などと言われたりするが、 Mac のプレビューでは、ここでいうしおりは「目次」と呼ばれ、 「ブックマーク」という言葉は別の意味で使われている (ひどいですね)。 これってAppleが悪いということになるのか?(よう分からない。) とにかく、以下ではブックマークと呼ぶことにする。
LATEX で作ったPDFファイルには、自動的にブックマークができるので、 自然にブックマークを利用することになるが、 使ってみると非常に便利である。 PDF は紙の本のようにパラパラ出来ないのが弱点だけれど、 使い易いブックマークでかなり挽回出来ているように感じる。
Adobe Acrobat には、 ずっと以前からブックマークを作成・編集する機能が備わっているが、 サードパーティ製のPDFソフトではその機能が備わっていないものが多い。
例えば、 Apple のプレビュー (Preview) にも、 ABBYY Fine Reader にもブックマークの作成・編集機能はない。 ついでに言うと、Adobe製であっても、 Acrobat Reader にはブックマークの作成・編集機能はない。
最近の私は、 ブックマークの作成・編集には、 Wondershare PDFelement Pro を使うことにしているが、 少し前までは jpdfbookmarks というフリーのソフトを利用していた。 このソフトは古く、もう長いことアップデートされていないし、 あまり使い易いとは言えないが、他にフリーの代替物がないためか、 今でも(英語圏では)それなりの評判であるようだ。
私自身は、jpdfbookmarks で2つほど障害に遭遇して、 しばらく使っていなかったのだが、 そのうちの1つは私自身の勘違いで jpdfbookmarks のせいではなく、 もう1つ(ある種のPDFファイルの表示がまともに出来ない) は利用する OpenJDK のバージョンを古いもの (version 8) にすれば回避できることに気づいた。 jpdfbookmarks は古いので、そういうことがあっても仕方がないのかな。
OpenJDK は既に version 19 が出ているのに、 今さら version 8 を使うのか、という気もするけれど、 Mac で MacPorts を使っているとコマンド一発
sudo port install openjdk8 |
export JAVA_HOME=/Library/Java/JavaVirtualMachines/openjdk8/Contents/Home |
使っているMacすべてにWondershare PDFelement Pro をインストールするのは、 お金がもったいないので、 ちょっと修正するとき用に jpdfbookmarks を使い続けるかもしれない。