29 MacPortsの再インストールなど

(しばらく工事中)


MacPorts でかなり久しぶりに訳の分からないエラーになった。 少し粘ったのだけれど、お手上げして、もろもろインストールし直し。 まず掃除をする。
sudo port -fp uninstall installed
sudo rm -rf /opt/local /Applications/MacPorts

rm の途中で “operation not permitted” が出る事があるが、その場合は、 [システム環境設定] → [セキュリティとプライバシー] → [プライバシー] → [フルディスクアクセス] そして + ボタン、[アプリケーション]から ターミナル (または iTerm2 とか自分が使うもの) を選択する。そうしてもう一度
sudo rm -rf /opt/local

削除できたら、 「Installong Macports -- Quickstart」 から .pkg を入手してインストール。

個々のパッケージをインストールする。
sudo port -N install gsed
sudo port -N install wget
sudo port -N install lha
sudo port -N install a2ps-j
sudo port -N install nkf
sudo port -N install lv
sudo port -N install jpeg2ps
sudo port -N install gnupg2
sudo port -N install gv
sudo port -N install xpdf-japanese +autoactivate
sudo port -N install kochi-substitute
sudo port -N install netpbm
sudo port -N install gnuplot
sudo port -N install ImageMagick
sudo port -N install ffmpeg

「私の Ghostscript の設定 (Hiraginoフォント)」 で Hiragino, HaranoAji フォントの設定をする。


普段の更新は
sudo port selfupdate
sudo port upgrade outdated
で良い。

もしも skipping forcibly removed package 某 と言われたら
sudo tlmgr update --reinstall-forcibly-removed --all
とする。


上に書いたようなパッケージを入れると、 依存関係で Python 3.9 がインストールされる。 最近はそれをメインに使うようにしていた。 そういう設定に戻さないと。
sudo port select --set python python39
sudo port select --set python3 python39
何がアクティブになっているかは port select python で確認できる。

その他つい最近やった。
sudo port -N install openblas +native
sudo port -N install py39-numpy +openblas
sudo port -N install py39-scipy +openblas
sudo port install py39-matplotlib
sudo port install py-jupyter
sudo port select --set ipython py39-ipython
sudo port select --set ipython3 py39-ipython
sudo port select --set cython cython39

gcc もインストールしてあったっけ。
sudo port install gcc11
sudo port select --set gcc mp-gcc11
これも何がアクティブになっているかは port select gcc で確認できる。



桂田 祐史