hello.c |
// hello.c --- 有名な Hello world プログラム #include <stdio.h> int main(void) { printf("Hello, world.\n"); return 0; } |
やってみよう (ターミナルで) |
bash-3.2$ mkdir zemi bash-3.2$ cd zemi(zemi というディレクトリィを作り、そこに移動する。) |
bash-3.2$ e hello.c &(通常は emacs というコマンドですが、付録のやり方で設定すると、 e 一文字で起動します。emacs で保存は C-x C-s とする。) |
bash-3.2$ ls hello.c (ls は存在するファイルの名前をリストするコマンド) bash-3.2$ cc hello.c (cc でコンパイルすると、a.out という実行可能プログラムが出来るはず) bash-3.2$ ls a.out hello.c (確かに出来ている) bash-3.2$ ./a.out Hello, world. (カレント・ディレクトリィ . にある a.out を実行すると "Hello, world." と表示される) bash-3.2$ cc -o hello hello.c (実行可能プログラムの名前を -o 名前 で指定できる) bash-3.2$ ls a.out hello hello.c bash-3.2$ ./hello Hello, world. bash-3.2$ |
GCC version 6 のインストール |
bash-3.2$ sudo port install gcc6 bash-3.2$ sudo port select --set gcc mp-gcc6 |
MacPorts の更新 (時々やっておくこと) |
bash-3.2$ sudo port selfupdate bash-3.2$ sudo port upgrade outdated |
gcc コマンドは、MacPorts でインストールされた gcc か? |
bash-3.2$ which gcc /opt/local/bin/gcc (/opt/local/bin/gcc と表示されれば MacPorts でインストールされたもの\\ /usr/bin/gcc と表示されれば Xcode に含まれるもの) |
http://nalab.mind.meiji.ac.jp/~mk/knowhow-2018/node20.html(ネット上に色々情報がある。)
「C言語これくらい覚えよう」の3節 (3.10 くらいまで)、まずはやってみよう (読んでプログラムを入力・実行する -- これを各自が出来るようになることを確認)。
http://nalab.mind.meiji.ac.jp/~mk/labo/text/cminimum/
3.11, 3.12はちょっとなやましいので、後日解説する。
「4 練習問題」をこの文書の末尾 (最後の1枚) に引用しておく。
桂田 祐史