next up previous
Next: 5.16 不定積分、定積分 Up: 5 電卓的な使用 Previous: 5.14 一時的な代入 /.

5.15 微分

微分をする関数 D[] があります。

D[x^n,x] $ (x^n)'$
f=x^2+2x y+3y^2+4x-5y+6  
D[f,x] $ f_x$
D[f,x,y] $ f_{xy}$
D[f,{x,2}] $ f_{xx} $
D[Exp[2x+3y],{x,2},{y,3}] $ f(x,y):=\exp(2x+3y)$ に対して $ f_{xxyyy} $
Remove[f,x,y,n]  
   
f[x_]:= x^2+2x+3  
f''[x] $ f''(x)$
D[f[x]*g[x],{x,5}] 積の高階微分 (Leibniz の公式 5階の場合)
Remove[f,g,x]  

テーラー展開をするには、微分をたくさんする必要がありますが、 そのための専用の命令 Series[] があって便利です。

Series[Exp[x],{x,0,10}]          $ x=0$ のまわりの $ 10$ 次までのTaylor 展開!

微分方程式の独立変数の変数変換は面倒ですが、 かなりの部分、Mathematica で出来ます。 次は $ 1$ 次元波動方程式を解くための有名な変数変換の例の確認です 12
  u[x_,t_]:=v[x-c t,x+c t]
  D[u[x,t],{t,2}]/c^2-D[u[x,t],{x,2}]
  Simplify[%]
逆に
  V[xi_,eta_]:=U[(xi+eta)/2,(xi-eta)/(2c)]
  D[V[xi,eta],xi,eta]
  Simplify[%]


next up previous
Next: 5.16 不定積分、定積分 Up: 5 電卓的な使用 Previous: 5.14 一時的な代入 /.
Masashi Katsurada
平成23年7月19日