next up previous
Next: この文書について... Up: 情報処理2 第8回 十進BASIC (6) Previous: 1.3 参考: Koch 曲線を描くプログラム

2 正則関数による写像

(準備中 … すみません、時間切れです。)


REM 関数 w=z^3 で三角形がどういう図形に写像されるか 
OPTION ARITHMETIC complex
LET  I=SQR(-1)
DECLARE EXTERNAL SUB segment
SET WINDOW -1,1,-1,1
SET LINE width 4
DRAW grid(0.1,0.1)
PRINT "複素平面上の三角形を関数 w=z^3 で写す"
PRINT "3点の座標を入力してください。"
INPUT x1,y1
LET  z1=x1+y1*i
INPUT x2,y2
LET  z2=x2+y2*i
INPUT x3,y3
LET  z3=x3+y3*i
PRINT "z1=";z1
PRINT "z2=";z2
PRINT "z3=";z3
CALL segment(z1,z2,2)
CALL segment(z2,z3,3)
CALL segment(z3,z1,4)
END
REM 線分と線分の像
EXTERNAL SUB segment(z1,z2,c)
OPTION ARITHMETIC complex
DEF f(z)=z^3
SET LINE COLOR c
PLOT LINES
PLOT LINES : re(z1),im(z1);re(z2),im(z2)
FOR t=0 TO 1 STEP 0.001
   LET  z=(1-t)*z1+t*z2
   LET  w=z^3
   PLOT LINES: re(w),im(w);
NEXT t
END SUB

3点の座標を入力して実行

複素平面上の三角形を関数 w=z^3 で写す
3点の座標を入力してください。
? 0.1,0.1
? 0.8,0.5
? 0.2,0.9
z1=( .1  .1) 
z2=( .8  .5) 
z3=( .2  .9) 

\includegraphics[width=8cm]{triangle.eps}

\includegraphics[width=5cm]{silverstar.eps} \includegraphics[width=5cm]{kamehoshi2.eps}


next up previous
Next: この文書について... Up: 情報処理2 第8回 十進BASIC (6) Previous: 1.3 参考: Koch 曲線を描くプログラム
Masashi Katsurada
平成20年10月18日