2006年度 情報処理2
桂田 祐史
Last modified: Sat Jul 29 23:53:36 2006
連絡事項
- 木曜5限から水曜5限に変更になりました。教室は中央校舎の 0508 です。
- 資料を印刷して持っていたい場合は、
(PDF) や (PS) データをダウンロードして印刷して下さい。
- 今年度は授業の中で「インターネット講習会」をすることができませんでした。
何か良い手はないかと思案中
(今年は色々と思いもかけないことがおこる…)
講義配布資料
- 第0回 (4/13) ガイダンス,
(PDF),
(PS)
アンケート用紙 (課題0用)
Windows用 questions-win.txt,
UNIX (Linux) 用 questions-unix.txt
- 第1回 (4/19) アンケートと TeX (1),
(PDF),
(PS)
- 第2回 (4/26) 前回の続き,
(PDF),
(PS)
「文字コードの話」
- 第3回 (5/10) 十進BASIC (1) 入門,
(PDF),
(PS)
-
第4回 (5/17) 十進BASIC (2) 繰り返しのある計算,
(PDF),
(PS)
-
第5回 (5/24) 十進BASIC (3) 円周率の計算,
(PDF),
(PS)
-
第6回 (5/31) 十進BASIC (4),
(PDF),
(PS)
-
第7回 (6/7) 十進BASIC (5) グラフィックス,
(PDF),
(PS)
「BASICのちゅーとりある2.6」
-
第8回 (6/14) 十進BASIC (6) タートル・グラフィックスで遊ぶ,
(PDF),
(PS)
-
第9回 (6/21) Mathematica (1),
(PDF),
(PS)
Mathematica メモ
-
第10回 (6/28) Mathematica (2),
(PDF),
(PS)
-
第11回 (7/5) Mathematica (3),
(PDF),
(PS)
『課題7解説』
-
第12回 (7/12) Mathematica (4),
(PDF),
(PS)
情報処理2の課題については、〆切に少々遅れても Never give up で
(大体コンピューターなんていつも言うことを聞くとは限らないし)。
この講義では、自分で体験してもらうことが一番大事だと考えています
(誰かにやり方を教わるのはまったく構わないけれど、
自分で実際にやることが大事 --- レポートを写すのは意味がない)。
……とは言え、いよいよ成績をつける時期です。
7月20日を過ぎたものは一切受け付けませんので、注意して下さい。
syori2 が受け取ったメイルのリスト
(PC用),
(EUC),
(JIS)
を置いておきます。読むためにはパスワードが必要です。
参考
授業に関する質問などは
mk atmark math.meiji.ac.jp
まで。