- ... (ヨーロッパ素粒子物理学研究所1
- 一昨年 (2002)、
ノーベル物理学賞を受賞した小柴昌俊氏なども
活躍した素粒子物理研究のメッカ。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
- ... 氏2
- 「ティム・バーナーズリー博士」
(http://www.ibarakiken.gr.jp/www/world/) が面白い。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
- ... を用いる。このプロトコル3
- 通信の世界では、
通信のための取り決め、と言った意味。
http = Hyper Text Transfer Protocol,
ftp = File Transfer Protocol, etc.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
- ... インターネット上のリソース4
- コンピューターの世界では、「利用
できるもの」を何でもリソース (resource, 資源) と呼ぶ。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
- ...を「リンク
5
- WWW のページ (ハイパーテキスト) の中で、
別のインターネット・リソースを後述の URL で指定しておいて、
マウスの操作一発でそのリソースを参照することを可能にした仕掛けのこと。
ハイパーリンクとも言う。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
- ...
したハイパーテキスト6
- ハイパーテキストという語そのものは、
それ以前から使われていて、
(1) 様々なデータを「参照」によって結びつけた、
(2) (文字情報だけではない) マルチメディア情報を取り込んだ、
という二つの条件を満たした、
従来からのテキストを越えた新しいテキスト、
と言った意味で使われていることが多い (hyper = 〜を越えた、非常な)。
Macintosh の HyperCard, TRON のダイナミック・ドキュメント、
TEX の HyperTEX 拡張など。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
- ... language7
- HTML の
例が見たければ、IE, Netscape などのブラウザーの
「表示」メニューから「(ページの)ソース」を選択すれば良い。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
- ...
という形式になっている8
- [ ] は省略可能であることを表す。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
- ... Gopher9
- Gopher は 1980 年代に
ミネソタ大学で開発された分散型掲示板システムである。
``Gopher'' は北米地域に生息するネズミの一種(ホリネズミ)で、
辞書によるとミネソタ州人という意味もあり、
ミネソタ大学のマスコットにもなっているそうである
(ちなみに Disney の「くまのプーさん」にも登場する)。
go for … とかけて名付けられているとか。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
- ...
かなり実用的である10
- 特に広告がゴタゴタしているページでは
むしろ快適とも言える…
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
- ... を直接入力する11
- IE なら、
ファイル・メニューから「開く」、または Ctrl-O,
あるいは「アドレス」をクリックして選択して、
キーボードから URL を打ち込む。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
- ... ページを作るためのソフトが普及しているが12
- ちなみに、
この授業の資料は LATEX2e で書き、latex2html というプログラムで、
html 形式に変換して作成している。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
- ... 技術についてのレポートを提出してくれても良い13
- 面白いし、数学の分かりやすい応用の一つなので、
調べてみるのは意義深いと思われる。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.