2004年度 情報処理II
桂田 祐史
Last modified: Wed Aug 11 15:08:43 2004
終りました
- おつかれさんです。予定通り、7月23日でレポートは締め切りました。
- レポート課題3 (自分の姓名を構成する文字の文字コード) の答え合わせ用
name-code.txt (UNIX),
name-code.sjis.txt (Windows)
(2004/7/25)
- ちょっと目に止まった
電子図書館「青空文庫」、収録4千点に 開館7年目
- 似ているようで暗号とは全然違うけれど、最近読んで面白かった本を二つ。
- マイケル・D.コウ, マヤ文字解読, 創元社 (2003)
マヤ文明の文字の解読は、
子供の頃の私にとってわくわくする話題だったけれど、
実は出来ていたんですね。これは研究者による実録。
- ダン・ブラウン, ダ・ヴィンチ・コード (上), (下), 角川書店
これは他愛のない小説。
暗号と言うよりは「なぞなぞごっこ」ですね。
連絡事項
- 資料を印刷して持っていたい場合は、
(PDF) や (PS) データをダウンロードして印刷して下さい。
- この授業の終了時までに
インターネット講習会は必ず受講して下さい。
『MINDネットワーク関連講習会日程』
講義配布資料
- 第0回 (4/15) ガイダンス,
(PDF),
(PS)
アンケート用紙 (課題0用)
UNIX 用 questions-ws.txt,
パソコン用 questions-pc.txt
- 第1回 (4/22) 電子メイル,
(PDF),
(PS)
- 第2回 (5/6) 生田LAN,
(PDF),
(PS)
-
第3回 (5/13) インターネット講習会,
(PDF),
(PS)
-
第4回 (5/20) WWW,
(PDF),
(PS)
-
第5回 (5/27) 文字コードとテキストファイルWWW,
(PDF),
(PS)
print_code_table.c,
mycat.c,
mydump.c
-
第6回 (6/3) テキスト・ファイルの処理,
(PDF),
(PS)
換字暗号の課題
angou.txt
--- 解読者二人現れました。受け付けは終了します。
ちなみに日本語訳
-
第7回 (6/10,17) 画像、音声,
(PDF),
(PS)
[参考] WAVE ファイルの読み書き
readwave.c,
writewave.c,
readwave-sjis.c,
writewave-sjis.c
-
第8回 (6/17) 前回の残り
-
第9回 (6/24) 方程式の数値解法,
(PDF),
(PS)
サンプル・プログラム
bisection.c,
newton.c
-
第10回 (7/1) Mathematica 入門 (1),
(PDF),
(PS)
『Mathematica 入門』
(HTML),
(PDF),
(PS)
-
第11回 (7/8) Mathematica 入門 (2),
(PDF),
(PS)
-
第12回 (7/15) まとめ,
(PDF),
(PS)
情報処理IIの課題については、〆切に少々遅れても Never give up で
(大体コンピューターなんていつも言うことを聞くとは限らないし)。
この講義では、自分で体験してもらうことが一番大事だと考えています
(誰かにやり方を教わるのはまったく構わないけれど、
自分で実際にやることが大事 --- レポートを写すのは意味がない)。
syori2 が受け取ったメイルのリスト
(PC用),
(EUC),
(JIS)
を置いておきます。読むためにはパスワードが必要です。
参考
授業に関する質問などは
mk atmark math.meiji.ac.jp
まで。