next up previous
Next: 7. Mathematica のプログラミング機能 Up: 6. Mathematica のグラフィックス Previous: 6.6 3次元グラフィックス

6.7 グラフィックスの印刷のしかた

Display[] 関数 を `` Display["!psfix > ファイル名", グラフィックス]'' のように 使うと図形を印刷するための PostScript データが作成できる。

例えば
\begin{itembox}[l]{トーラスの図をファイルに記録}\footnotesize\begin{tabular}{ll}...
...0,2Pi\}]}\\
{\tt Display[''!psfix > torus.ps'', g]}
\end{tabular}\end{itembox}
とすると `` torus.ps'' というファイルが出来るが、これを印刷する には
\begin{itembox}[l]{{\tt torus.ps} を印刷}\footnotesize {\tt waltz21\% }\underline{\tt lp -dプリンタ名 torus.ps}
\end{itembox}

のようにしてプリンターに送ればよい。注意: lp を数学科 のワークステーションで実行すると、数学科計算機室のプリンターに出力され る。センターのプリンターで印刷するには、データ・ファイルをセンターのマ シンにファイル転送してから、センターのマシンで lp すること。


next up previous
Next: 7. Mathematica のプログラミング機能 Up: 6. Mathematica のグラフィックス Previous: 6.6 3次元グラフィックス
Masashi Katsurada
平成13年8月1日