 
 
 
 
 
 
 
  
書式 :
        set output {"<ファイル名>"}
        show output
ファイル名は引用符に囲まれていなければなりません。ファイル名が与えら れなかった場合は、出力は標準出力に送られるようになります。
UNIX などの popen の機能を持ったいくつかのシステムにおいては、出力は シェルコマンドによって実行されたプログラムに対してパイプ経由で送るこ とが出来ます。このためにはファイル名として '|' で始まるコマンドを与え てください。例を挙げます :
書式 :
        set output "|lpr -Plaser filename"
        set output "|lp -dlaser filename"
(MSDOS ではファイル名として ``prn'' を指定すると標準のプリンタに出力す
ることが出来ます。)