next up previous
Next: 11.2 YaTeX Up: 11 Meadow Previous: 11 Meadow

11.1 設定

環境変数 HOME に示したフォルダに設定ファイル .emacs を置いて使うことになる (コントロールパネル→システム→詳細設定→ 環境変数で設定する)。雛形である dot.emacs.ja は、 Meadow のフォルダ (デフォールトでは c:¥meadow) にあるので、 それをコピーしてから、必要な修正を加える。

筆者は、初期フレームの設定
;; 初期フレームの設定
(setq default-frame-alist
      (append (list '(foreground-color . "black")
                    '(background-color . "LemonChiffon")
                    '(background-color . "gray")
                    '(border-color . "black")
                    '(mouse-color . "white")
                    '(cursor-color . "black")
;;                  '(ime-font . (w32-logfont "MS ゴシック"
;;                                            0 16 400 0 nil nil nil
;;                                            128 1 3 49)) ; TrueType のみ
;;                  '(font . "bdf-fontset")    ; BDF
;;                  '(font . "private-fontset"); TrueType
                    '(width . 80)
                    '(height . 40)
                    '(top . 10)
                    '(left . 10))
              default-frame-alist))
と (height と top, left の数値を変更)、シェルの設定
;; ;;; shell の設定

;; ;;; Cygwin の bash を使う場合
(setq explicit-shell-file-name "bash")
(setq shell-file-name "sh")
(setq shell-command-switch "-c")
をいじった (注釈を外しただけ)。

http://www.math.meiji.ac.jp/~mk/math-comp/conf/dot.meadow に 置いておくので (ただし後述の YaTeX 用の記述が一行付いている)、
  cp dot.meadow ~/.emacs
としてしまうのが簡単?


next up previous
Next: 11.2 YaTeX Up: 11 Meadow Previous: 11 Meadow
Masashi Katsurada
平成19年9月25日