 
 
 
 
 
   
 Next: この文書について...
Up: toi7-answer
 Previous: 0.0.0.1 試験について
 
  非同次方程式の特解を求めるには、ここでやった未定係数法以外に、
(a) 演算子法、(b) Laplace 変換を用いる方法、(c) グリーン関数を用いる方法
などがある。
将来、Laplace 変換を学ぶことになったら (b) をお勧めする (見通しがよい)。
手元のコンピューターで数式処理が出来る場合は (c) をお勧めする
(コンピューターに積分させるだけなので簡単)。
(c) については、
「
 の初期値問題のGreen関数」 を見よ。
 の初期値問題のGreen関数」 を見よ。
 
 
 
 
 
   
 Next: この文書について...
Up: toi7-answer
 Previous: 0.0.0.1 試験について
Masashi Katsurada 
平成20年1月10日