丸い括弧
,
とカギ括弧
,
は普通に入力できる。
,
は前に \をつける。
余談: 日本では、
,
,
の順に使うが、
英語圏では
,
,
の順に使う。
\[
\{[(a+b)+c]+d\}
\]
|
|
|
\[
\left[
\left(x-x_0\right)^2+\left(y-y_0\right)^2
\right]^{1/2}
\]
|
|
|
やや脱線気味だが、最近は \left と \right の間に \middle というのを使えるようになった。
\[
A=\left\{\frac{1}{n}\middle| n\in\mathbb{N}\right\}.
\]
|
|
|
を関係演算子扱いしつつ、\middle で
高さを伸ばすには、次のようにすると良い
(http://tex.stackexchange.com/questions/5502/how-to-get-a-mid-binary-relation-that-grows)。
\newcommand{\relmiddle}[1]{\mathrel{}\middle#1\mathrel{}}% マクロ定義
\[
A=\left\{\frac{1}{n}\relmiddle| n\in\N\right\}.
\]
|
|
|