矢印は、
(\vec a)だと小さ過ぎ、
(\overrightarrow a),
では大き過ぎる、あるいは
(\overrightarrow{AB})
の矢印は開き過ぎている、
など違和感を持つ場合が多い。
esvect パッケージの \vv コマンドというものがある。
\usepackage{esvect}
...
\begin{align*}
&\vv{a}+\vv{b}=\vv{c},\\
&\vv{\mathstrut a}+\vv{\mathstrut b}=\vv{\mathstrut c},\\
&\vv{\mathstrut AB}+\vv{\mathstrut BC}=\vv{\mathstrut AC}.
\end{align*}
|
|
|