/* * prog03.c --- 整数の入出力と 5 則 (?) 演算 * コンパイルには、たとえば gcc -o prog03 prog03.c */ /* * C で扱える値には「型」というものがある。 * * 整数 (integer) 型の変数を宣言・定義するには * int 変数名のリスト; * とする。 * * 標準入力 (普段はキーボードに結合) から整数型の変数に値を入力するには、 * 素朴には scanf() という関数を使う。 * (scanf() は、実はトラブル・メーカーなのだが、とりあえず無視。) * * scanf(), printf() で「書式」を指定する場合、整数型のデータは %d を用いる。 * (d は decimal (10進数) の略。実は 8 進数、16進数などで入出力できる。) * * &変数名 として、変数のアドレスを scanf() に渡すのがミソ。 * * scanf() の使い方は、とりあえずパターンとして覚えてしまおう。 * * 和 +, 差 -, 積 *, 整商 /, 剰余 % */ #include int main() { int a, b; printf(" 二つの整数を入力して下さい: "); scanf("%d %d", &a, &b); printf(" 入力された整数は %d, %d です。\n", a, b); printf(" 和=%d, 差=%d, 積=%d, 商(の整数部分)=%d, 余り=%d\n", a + b, a - b, a * b, a / b, a % b); return 0; }