Next: 1.2 学生に勧めたいこと
Up: 1 イントロ
Previous: 1 イントロ
- 表面上は C や C++ に似ているので、初めて学ぶ際に抵抗感が少ない
(実際、数値計算をする部分のコードはかなりの部分「コピーして使える」)。
- グラフィックス、GUI、ネットワーク・プログラミング等の機能を含んだ
クラス・ライブラリィが規格に含まれているので、
これらの機能を利用したプログラムが (互換性を持った形で) 書ける。
- 多くのプラットホームで同じプログラムが動作する (``write once, run
everywhere'')。
例えば Applet ならば WWW ブラウザー上で実行できる。
- (今のところ) 処理系がフリーで入手可能である。
- 比較的新しい (発表は 1995 年) ので、設計がモダンで、
プログラミング言語についての重要な概念
(例えばオブジェクト指向プログラミング、
ガーベージ・コレクション) をサポートしているので、
「教養」としても役立つ1。
Next: 1.2 学生に勧めたいこと
Up: 1 イントロ
Previous: 1 イントロ
Masashi Katsurada
平成20年2月28日