 
 
 
 
 
   
 Next: 3.3 今日やること
Up: 3 10進BASIC を使えるようになろう
 Previous: 3.1 10進BASICの紹介
 
- 256MB USB メモリー
 卒業まで貸し出します (場合によって○○○○)。
  今後自宅と大学の間でファイルを持ち運ぶ目的で使ってください。
 今日は 10進 BASIC の
  ファイル BASIC51G.EXE をコピーして持ち帰って下さい。
  このファイルは
    http://hp.vector.co.jp/authors/VA008683/basicw32.htm  からダウンロードしたものです。
- 白石和夫,
  「(仮称)10進BASIC for Windows95概要」,
  http://hp.vector.co.jp/authors/VA008683/basic02.htm
- 白石和夫,
  「(仮称)10進BASICによる JIS Full BASIC 入門」,
  http://www.math.meiji.ac.jp/~mk/labo/members/BASICw32/TUTORIAL.PDF
- (多少参考になるかということで)
  桂田, 「三角関数の計算」,
http://www.math.meiji.ac.jp/~mk/labo/2005/compute-trigonometric-function/
 
 
 
 
 
   
 Next: 3.3 今日やること
Up: 3 10進BASIC を使えるようになろう
 Previous: 3.1 10進BASICの紹介
Masashi Katsurada 
平成17年7月19日