56 学生にPythonを使わせるには?

(こけつまろびつ…)

しばらくサボっていたので、Python 事情は良く分からない。


うちの学科では、授業で anaconda をインストールしてある人が多い。
which python
として、python のパスを調べて、 “anaconda” という文字列が出て来たら、そうしてある、で良いか?

pyaudio を使ってもらおうとしたらインストールされていなかった。
pip3 install pyaudio

学生によると、何かエラーが出るよし。うーん。学生を遠隔操作するのは難しい。


MacPorts で逃げることにした (今のところ Anaconda の利用に消極的)。

Python 2 だと 2.7 ということになるのかな (2.8 というのは聞いたことがない)。
Python 2 ならば
sudo port -N install py27-numpy
sudo port -N install py27-scipy
sudo port -N install py27-matplotlib
sudo port -N install py27-pyaudio
sudo port select --set python python27
sudo port select --set python2 python27

(ちなみに依存関係で openblas が入るけれど、 速くしたければ sudo port install openblas +native とするのかな?)


Python 3 だと、どれを使うものか。自分が使っている Mac だと、 自分でインストールした覚えはないけれど、Python 3.8 がインストールされていた。 py38-というのが先頭に付く。例えば
Python 3.8 ならば
sudo port -N install py38-numpy
sudo port -N install py38-scipy
sudo port -N install py38-matplotlib
sudo port -N install py38-pyaudio
ところで 3.9 の後はどうするのかな?3.10 になるのか、 と思っていたら本当にそうみたい。そのときは py310- が付くのだろうか? まだ MacPorts には入っていない。



桂田 祐史