14 技巧を動かす

10代の頃将棋に凝っていて、将棋を指すソフトにも関心を持っていた。 それで今話題の将棋ソフト技巧 をインストールしてみた。
git clone https://github.com/gikou-official/Gikou.git
cd Gikou
vi Makefile
CXX を適当なものにする。LLVM では駄目で、 本当の g++ (version 4.8 以上) にする必要があるとか。
#CXX       = g++
CXX       = g++-mp-6
(MacPorts がらみで、いつの間にか g++-mp-5, g++-mp-6 がインストールされていた。あまり考えず、後者を選んだ。)

make release

あっさりと成功。 これで bin/release というバイナリーが出来る。

これだけだと、学習していないのでまともな将棋はさせない。 Windows 用の実行形式のセットを入手する。

https://github.com/gikou-official/Gikou/releases から gikou_win_20160606.zip を入手する。

unzip ${SOMEWHERE}/gikou_win_20160606.zip
mv bin/release gikou_win_20160606
ちなみにどういうファイルがあるかというと、
$ ls gikou_win_20160606
Copying.txt		gikou.exe*		probability.bin*
Readme.txt*		gikou_ja.txt		progress.bin*
book.bin*		params.bin*		release*
$

USIプロトコルに対応した、将棋GUIというのが必要だとか。 Windows だと、 将棋所, ShogiGUI などがあるらしいが、どちらも Windows 専用らしい。

Mac で使えるものに、将棋ぶらうざQ というのがある。 http://park.geocities.jp/sbrowser_q/SbrowserQ_V3.2_mac.zipを入手する。
unzip SbrowserQ_V3.2_mac.zip
SbrowserQ.app を適当な場所に移動する。 設定 → 将棋エンジン設定→追加で、bin/release を登録する。

桂田 祐史
2018-03-01