CentOS は yum を使ってパッケージ管理をする。
/etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repo
/etc/yum.conf の baseurl=http://mirror.centos.org/centos を baseurl=http://ftp.riken.jp/Linux/caos/centos に。
プロキシーは /etc/yum.conf に次のように書いておく。
proxy=http://ikuta-p.mind.meiji.ac.jp:10080 |
exclude=kernel*
| yum update | リストの更新 |
| yum install パッケージ名 | パッケージをインストール |
| yum remove パッケージ名 | パッケージをアンインストール |
| yum info パッケージ名 | パッケージの情報を表示 |
| yum search キーワード | パッケージを検索 |
| yum provides ファイル名 | ファイルを提供するパッケージ調べる |
| yum check-update | アップデート可能なパッケージを検索 |
| yum list installed | インストール済みパッケージの一覧 |
| yum update | インストール済みパッケージを一斉に更新 |
| /etc/yum.conf でアップデートを除外 |
[main] exclude= gcc* kde* openssh* kernel-smp* |
/var/cache/yum/