 
 
 
 
 
   
VOGLE では、図形を印刷したい場合に、 vinit("postscript"); として PostScript データを 作成することがあります。 これに対して EGGX/ProCALL では、 X11 のウィンドウを出さずに図形を描くことはできないようです。 必ずウィンドウに描画しておいてから、 eggx_saveimg() でデータを保存します。
やり方は二種類あって、
| eggx_saveimg(win, 0, xmin, ymin, xmax, ymax, "convert", 256, "mygraph.eps"); | 
| 
eggx_saveimg(win, 0, xmin, ymin, xmax, ymax, "pnmtops -noturn -rle",
             256, "mygraph.eps");
 | 
 
 
 
 
