泥縄流 Cygwin サポート 2006
Cygwin とはおさらばしようと思ったのですが、
身の回りに Cygwin が増殖することになったので、
結局縁が切れずに便利ページを作ることにしました
(目的は学科内マシンに Cygwin 環境を構築すること)。
ファイルによっては、
一般公開配布は問題があるかもしれないので、
アクセス制限 (学科内からしかアクセスできない) をかけてあります。
-
「Cygwin+X+日本語アプリケーション」
(日本語関係のバイナリーが色々あってお世話になります。)
- tcsh.exe
Cygwin についてくる tcsh は漢字を通さないので
(それに気付くまで結構時間を浪費した)、
コンパイルし直したものを置いておきます。
- nkf.exe
nkf 2.3
- glsc-win.tar.gz
GLSCWIN のバイナリー
tar xzf glsc-win.tar.gz -C /usr/local
- printer-set.tar.gz
6701号室用の印刷の設定
tar xzf printer-set.tar.gz -C /usr/local
- lv.tar.gz
ぺージャーの lv
tar xzf lv.tar.gz -C /usr/local/
- lha.exe
lha もあった方が便利かな。
- qkc.exe
漢字コード変換ユーティリティ qkc
(UTF-8 が普及しつつある現在…と思うわけですが、
やはり SJIS, EUC, JIS の変換が多いので。)
- maru.tar.gz
その他もろもろ
- nkc.exe
- ccv.tar.gz
(いまさら VOGLE でもないだろうけれど、
残っていたので。)
- Cygwin とは関係ないけれど、
結局 Cygwin を使うときはこっちも使うことになる
(? --- xemacs がかなりのレベルになっているような気がするので自信ない)
Meadow は、
The Meadow Project の
Netinstallから。
ちなみに yatex については、
.emacs あるいはそこから読み込む設定ファイルに
(setq load-path (cons "c:/usr/emacs/yatex" load-path))
(setq auto-mode-alist
(cons (cons "\\.tex$" 'yatex-mode) auto-mode-alist))
(autoload 'yatex-mode "yatex" "Yet Another LaTeX mode" t)
(setq tex-command "platex")
(setq dvi2-command "dviout")
(setq YaTeX-kanji-code 1)
のようなことを書く。
今の Meadow だと、
c:/Meadow/packages/lisp/yatex
に入るのかな?これは次回試したときに。
mk atmark math.meiji.ac.jp
Last modified: Sat Mar 5 17:15:32 2011