29ページに載っているプログラムで、(やはり) 19ページの計算実習2をやってみる。
\begin{verbatim}
% gfortran -O -o p29 p29.f
% ./p29
INPUT : N=
20
INPUT : B(I) FOR I=1
2
INPUT : A(I),B(I) FOR I= 2
-1 2
INPUT : A(I),B(I) FOR I= 3
-1 2
INPUT : A(I),B(I) FOR I= 4
-1 2
(中略)
INPUT : A(I),B(I) FOR I= 19
-1 2
INPUT : A(I),B(I) FOR I= 20
-1 2
INPUT : F( 1)=
1
INPUT : F( 2)=
0
(中略)
INPUT : F( 19)=
0
INPUT : F( 20)=
0
I X(I) I X(I) I X(I) I X(I) I X(I)
1 9.5238E-01 2 9.0476E-01 3 8.5714E-01 4 8.0952E-01 5 7.6190E-01
6 7.1429E-01 7 6.6667E-01 8 6.1905E-01 9 5.7143E-01 10 5.2381E-01
11 4.7619E-01 12 4.2857E-01 13 3.8095E-01 14 3.3333E-01 15 2.8571E-01
16 2.3810E-01 17 1.9048E-01 18 1.4286E-01 19 9.5238E-02 20 4.7619E-02
%
これも結果は一致しているようである。
桂田 祐史