Mac のソフトウェアの整備をしよう    ver. 1

桂田 祐史


Date: 2018年9月21日


http://nalab.mind.meiji.ac.jp/2018/maintain-your-mac/
パスワードは板書するのでブラウザーに覚えさせて下さい。

1, 2, 3 について本日中に着手してもらいます。

  1. http://nalab.mind.meiji.ac.jp/2018/ にアクセスする (パスワードを覚えさせる)。
  2. C コンパイラー、GLSC が使える状態になっているかチェックし、 もし使えない状態になっていたら直して下さい (至急)。
    ターミナルで次の3つのコマンドを実行してチェックする
    curl -O http://nalab.mind.meiji.ac.jp/~mk/program/fdm/heat1d-e-glsc.c
    cglsc heat1d-e-glsc.c
    ./heat1d-e-glsc
    
    (curl -O はネットからファイルを入手するコマンドです。)
    下線部を入力します
    区間の分割数 N = 20
    λ (=τ/h^2) = 0.5
    τ=0.00125
    最終時刻 Tmax = 1
    終りました。X の場合はウィンドウをクリックして下さい。
    図 1: こういう図が出たら動作チェック完了
    直し方が分からなければ、聞きに来てください。
  3. Mathematica が使える状態かチェックする。 もし使えない状態になっていたら(時間の余裕のあるときに)直す。 例年ライセンスの期限切れという人が多いです。 ライセンス・キーは毎年4月にメールで、 (Meiji Mail のアカウントに) 送られて来ているはず。

    (9月21日現在) 期限切れになっていたら、 http://nalab.mind.meiji.ac.jp/2018/Mathematica_11.3.0_Japanese_MAC_DM.dmgを入手してインストールし、それでやってみてください。 それが失敗した場合は、 新しいライセンス・キーを池田先生にお願いしてもらって下さい。 インストールに関する質問は私(桂田)にして下さい。

  4. MATLAB を使えるようにします。 授業で申請した人もいるようですが、 まだライセンスを持っていない人はこの機会に申請して下さい (2018/9/21 に用紙を配ります)。 ゼミ中にインストールするつもりです。
  5. MacPorts を新調しておくことを勧めます (入学以来放置している人が多いけれど、この辺で更新しておくべき)。 時間に余裕があるときに、速いネット接続が使えるところで、 ターミナルから次の2つのコマンドを実行します。
    一つ一つ実行
    sudo port selfupdate
    
    (パスワード入力を求められます。入力した後、return キーを押して下さい。 パスワードは画面には表示されないことに注意。)
    sudo port upgrade outdated
    
  6. TEX を使えるようになってもらいます (その上で卒業研究レポート執筆に使うかどうか、個人の選択に任せます)。 TEX 関係のソフトウェアは更新しなくても十分使える可能性が高いですが、 この機会に新調したければ相談して下さい。



桂田 祐史
2018-09-21